top of page
9月8日
世界に通用する顧客体験を届ける3つのステップ
ライフスタイルの変化に伴い、消費者が食に求める意味や価値は大きく変化しています。前編にあたる「世界の食トレンドと消費者が食に求める3つの役割」に続き、多様化する消費者ニーズに応えて世界に通用する食体験を提供するための3つのステップを紹介します。
8月18日
[事例13]プラントベースの食品ブランドとして世界最大規模の会社へと成長する Wicked Kitchen
多様化する消費者ニーズに応えるステップの三つ目、「持続可能な食に向けた取り組みの実践」を実施している会社の事例として、イギリスを拠点にする Wicked kitchen の取り組みを紹介します。
8月17日
[事例12]ミシュランシェフが手がけるプラントベースの寿司とバーガー 123 Vegan
多様化する消費者ニーズに応えるステップの三つ目、「持続可能な食に向けた取り組みの実践」を実施している飲食店の事例として、ロンドンにあるレストラン 123 VEGAN の取り組みを紹介します。
8月15日
[事例11]サービスは独り言、ホスピタリティは対話 Ci Siamo の顧客体験
多様化する消費者ニーズに応えるステップの二つ目、「コンテクストとしての食体験の提供」を実施している飲食店の事例として、ニューヨークにある Ci siamoの取り組みを紹介します。
8月14日
[事例10]二時間の食事を二年間の食体験に拡張する Sioの顧客体験
多様化する消費者ニーズに応えるステップの二つ目、「コンテクストとしての食体験の提供」を実施している飲食店の事例として、代々木上原にあるレストラン sio の取り組みを紹介します。
8月10日
[事例8]ヴィーガンなどの食の多様性と持続可能性に対応するサステナブルグリル|The Burn
多様化する消費者ニーズに応えるステップの一つ目、「主体的な選択のための情報提供」を実施している飲食店の事例として、東京青山にあるレストラン The Burn の取り組みを紹介します。
8月9日
[事例7]主体的な選択を実現する食品表示|フードピクト
多様化する消費者ニーズに応えるステップの一つ目、「主体的な選択のための情報提供」を実施している食品メーカーの事例として、ニチレイフーズの Friendly Dininng と、オタフクソースの有機お好みソースを紹介します。
8月8日
世界の食トレンドと消費者が食に求める3つの役割
ライフスタイルの変化に伴い、消費者が食に求める意味や価値は大きく変化しています。現在消費者が食に求める3つの役割と関連する9つのキーワードを紹介します。
8月5日
[事例4]特別な顧客体験を演出する|ノーマのシェアテーブル
シェアテーブルを通して、コミュニティへの帰属をしたい消費者のニーズにうまく応えている、北欧デンマークにあるレストランnoma(ノーマ)の取り組みを紹介します。
8月4日
[事例3]3つのキーワードを巧みに取り込んだ体験設計|ケンタッキーのプラントベースチキンの顧客体験
ケンタッキーと Beyond Meat (ビヨンド)がコラボレーションして、肉を使わないプラントベース・ケンタッキー・フライドチキンのテスト販売が行われました。コミュニティへの帰属をしたい消費者のニーズを満たすための顧客設計を紹介します。
7月19日
[事例1]畜肉の飼育環境と水産物の資源状況を開示する|Whole Foods Marketのアニマルウェルフェア
消費者の主体的な選択を応援しているホールフーズマーケットのアニマルウェルフェアに向けた取り組みを紹介します。
2023年4月1日
新刊書籍|世界の食トレンドと消費者インサイトを紹介するレポート
株式会社フードピクトとソーシャルコレクティブ whose foods は、日本の食産業が進むべき未来を示すガイドブックを刊行しています。
2022年7月15日
鳥取県ファムトリップ|2日目レポート
2022年7月に鳥取県智頭町で実施されたファムトリップに、メンバーの1人として参加してきました。 中国山地に位置する智頭町は400年以上前から植樹がはじまり、面積の93%を森林が占める林業のまちです。江戸時代には宿場町として栄えましたが、現在は6,500人の小さな田舎まちで...
2022年7月14日
鳥取県ファムトリップ|1日目レポート
2022年7月に鳥取県智頭町で実施されたファムトリップに、メンバーの1人として参加してきました。 中国山地に位置する智頭町は400年以上前から植樹がはじまり、面積の93%を森林が占める林業のまちです。江戸時代には宿場町として栄えましたが、現在は6,500人の小さな田舎まちで...
2022年7月10日
多様化する食へのニーズ|対応が遅れる日本と海外の事例紹介
前回の記事 では、世界の食トレンドと求められる3つの視点を紹介しました。 今回の記事では多様化する食へのニーズについて、日本と海外を比較しながら紹介します。 2013年にユネスコの無形文化遺産に「和食」が登録されたのをきっかけに、日本の食や食事体験への注目が集まっています。...
2022年6月26日
世界の食トレンドと求められる3つの視点
みなさんは「ガストロノミーツーリズム」という言葉をご存じでしょうか? その土地の気候風土が生んだ食材や習慣、伝統や歴史などによって育まれた食を楽しみ、食文化に触れることを目的としたツーリズム(国連世界観光機関による定義)のことで、現在、食の世界で大きなトレンドとなっています...
2021年11月18日
淡路島ファムトリップ|3日目レポート
2021年11月に実施された「瀬戸内海国立公園(淡路地域)食と自然環境の循環」をテーマとする環境省のファムトリップに、講師の1人として弊社代表が参加しました。この記事では3日間のファムトリップの3日目の内容をダイジェストで紹介しています。...
2021年11月16日
淡路島ファムトリップ|1日目レポート
2021年11月に実施された「瀬戸内海国立公園(淡路地域)食と自然環境の循環」をテーマとする環境省のファムトリップに、講師の1人として弊社代表が参加しました。この記事では3日間のファムトリップの1日目の内容をダイジェストで紹介しています。...
2018年10月25日
世界のフードトレンド最前線|ニューヨーク③ ご存知ですか?肉じゃないお肉の世界
海外に行く機会が多いフードピクトスタッフによる現地レポートや、各国で生活している特派員から最新のフードトレンドを紹介 する「世界のフードトレンド最前線」。第3回はニューヨークから、プラントベースド(植物由来)食品の市場流通状況を紹介します。...
2018年10月25日
世界のフードトレンド最前線|ニューヨーク② 鮮魚売場の資源状況表示
海外に行く機会が多いフードピクトスタッフによる現地レポートや、各国で生活している特派員から最新のフードトレンドを紹介 する「世界のフードトレンド最前線」。第2回はニューヨークから、鮮魚売場の資源状況表示を紹介します。 みなさんは魚を買うときに、何を基準に選択していますか?ニ...
bottom of page